天草本校 2021.07.27 【天草】マリンアクティビティ 7月、8月の天草の特別活動は、天草らしく「マリンアクティビティ」です。 7月は上天草でバナナボード、ウェイクボードを楽しみました! ウェイクボード、見た目以上にとてもコツがいるようで、職員は全員苦戦していましたが、生徒は […] 2021.07.15 ※就学支援金に関する重要なお知らせ※ 本部事務局から、課税地確認書類の提出についてのお知らせです。 保護者の皆様と社会人コース所属の生徒ご本人へ課税地確認書類をお送りしております。 2~3年生は7月9日、1年生および今年度転編入された方について […] 2021.07.12 祝!麗奈さんTHE FIRST TAKE STAGEグランプ… 先日からお伝えしています平成30年度卒業生 麗奈さんですが、なんとTHE FIRST TAKE STAGE 初代グランプリに輝きました! おめでとうございます! 入学当初から「プロのシンガーソングライターになりたい」と努 […] 2021.07.08 【天草】参加者募集!ダイビング体験! 毎月開催している天草での地区活動ですが、8月はなんと新企画!「ダイビング体験」です! 高校生活の最高の思い出を天草でつくりませんか。 写真の海で潜ります! 新企画ということで、生徒の安心・安全 […] 2021.06.28 【芸能コース卒】THE FIRST TAKE STAGE フ… 先日こちらのブログでもご報告した平成30年度卒業生 稲田麗奈さんの活躍について続報です! 先日のブログではセミファイナリストに勝ち残っているとのご報告をさせていただきましたが、なんとファイナリスト4名に選ばれました!! […] 2021.06.15 【芸能コース卒】THE FIRST TAKE STAGE セ… 平成30年度卒業生 稲田麗奈さんの活躍について最新情報です! 「好き」を極める人を応援する勇志国際高校の「芸能コース」。 通信制高校の強みを最大限に生かし、集中して芸能活動に取り組みながら高校卒業資格を目指すことができる […] 2021.06.11 【天草】家族の日(絆の日活動) 本日は6月の天草特別活動でした。 まずは11日「絆の日」ということで地域の清掃活動です。 いつも体育の授業や特別活動等で使用させてもらっている学校前のグラウンドの整備を行いました。 実はこのグラウンド、学校のグラウンドで […] 2021.06.03 【トップアスリートコース】静岡県聖火ランナーに選ばれました! アルペンスノーボーダーとして活躍するトップアスリートコース3年生の三木つばきさんに関する情報です☆ 6月23日 東京五輪聖火ランナーとして静岡県掛川市を走ります! 静岡県内の感染状況によっては […] 2021.05.24 【天草】5月の特別活動は… 5月半ばですが、本校のある天草は早々と梅雨入りです… 校舎回りのアジサイもきれいに咲き誇っています。 雨は憂鬱ですが、雨の中のアジサイ、とてもきれいですね。 5月26日(水)は天草地域の特別活動日です。 新 […] 2021.04.19 令和3年度入学式 16日(金)熊本をメイン会場に、本校、福岡、千葉をビューイング会場として、自宅からも参加できる形式で「令和3年度入学式」を開催しました。 本校にも新入生と保護者の方がお越しくださり、感染症対策のもと滞りなく式典を行うこと […] 17 / 40« 先頭« 前へ...10...161718...203040...次へ »最後 »天草本校熊本県天草市御所浦町の勇志国際高校 本校の活動日記です。 スクーリングの様子や天草島内の出来事、先生たちの活躍を紹介していきます。最新記事 2025.07.04 7月開催 学校説明会のご案内【千葉】 2025.07.03 8月2日 オープンスクール【熊本】 2025.07.02 トップアスリート(カヌー)近況報告【千葉】 2025.07.01 7月日南個別相談会【宮崎】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1484) - お知らせ (0) 千葉学習センター (628) 熊本学習センター (627) 福岡学習センター (488) 宮崎学習センター (182) 大分学習センター (94) 天草本校 (392)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年7月 (5) 2025年6月 (21) 2025年5月 (18) 2025年4月 (15) 2025年3月 (9) 2025年2月 (7) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35