熊本学習センター 2022.04.25 新入学生歓迎会4月22日【熊本】 入学式も無事に終わり、いよいよ新生活が本格的に始まってきました。 熊本学習センターでは、そんな新入学生のみなさんに 友達を作ってもらう最初のきっかけになるよう 4月22日に新入学生歓迎会を開催しました。 熊本市民の憩いの […] 2022.04.13 先生たちも写真撮影【熊本】 新年度が始まり、13日 四月半ばになりました。 熊本学習センターも新しい先生も増えて また賑やかになりました。 毎年この時期恒例の先生たちの集合写真の撮影です。 今年も撮影していただくのは 写真部の講師 Ponkotu& […] 2022.03.22 2年生クラス レクレーション【熊本】 通学生の2年生クラスでは 終業式後にレクレーションを楽しみました。 今回は、画像を見てもらうのが一番です。 2022.03.12 3月11日 絆の日活動【熊本】 3月11日 東日本大震災から11年目 大震災を経て 私たちは、人と人の絆の大事さを学びました。 そこで、地域に対して貢献できるように 毎月11日 地域の方々と共に清掃活動を行っています。 今年も3月11日 黙祷のあと 学 […] 2022.03.10 鶴田病院に絵画展示【熊本】 通学生1年生が描いた風景画を、熊本市内の鶴田病院さまで展示していただきました。 熊本県内の名所を題材に水彩画で描きました。 鶴田病院の待合室の廊下では 患者さまからは、絵画の1枚を指さしながら「私んちはこの近くたい~」と […] 2022.03.04 卒業証書授与式【熊本】 3月 今年も多くの生徒が旅立つ日がやってきました。 3月3日 卒業式 今年は 熊本 福岡 千葉 の3会場 そして 来場できない生徒はオンラインで中継して 13:30~ 卒業証書授与式を開催しました。 熊本の会場は く […] 2022.03.01 令和4年度より中学3年生にご進級の皆様、保護者の皆様へ 3年生へのご進級を前に、中学校卒業後の進路についてご検討中の方も多いのではないのでしょうか。 勇志国際高等学校では、新3年生限定のオンライン説明会を実施いたします。 Wi-Fiの環境があれば、ご自宅から短時間で、勇志国際 […] 2022.02.24 絆の日 清掃活動2月【熊本】 今年は例年よりも寒いですね。 本日も最低気温は氷点下の真冬日となりました。 盆地の熊本市は、放射冷却で寒気がたまりやすい地形ですので 朝は寒さに耐えるのは宿命のようです。 さて、今日は 2月の 絆の日の清掃活動の報告です […] 2022.02.22 個別相談会3月19日【熊本】 今年は例年よりも寒い日が続きます。間もなく卒業式ですが 震えながら登校している生徒も多く、春の訪れがいつもより待ち遠しいですね。 さて、 2月19日の個別相談会は多くの方にご来校いただきました。 ありがとうございました。 […] 2022.02.10 令和4年度 新1年生の保護者(社会人コースの方は生徒本人)の… 令和4年度 新1年生の保護者(社会人コースの方は生徒本人)の皆様へ、引落口座登録方法についての書類を学費請求書類に同封してお送りしております。 郵送書類にはスマートフォンまたはタブレット等から登録いただくた […] 19 / 62« 先頭« 前へ...10...181920...304050...次へ »最後 »天草本校熊本県天草市御所浦町の勇志国際高校 本校の活動日記です。 スクーリングの様子や天草島内の出来事、先生たちの活躍を紹介していきます。熊本学習センター福岡学習センター宮崎学習センター千葉学習センター最新記事 new 2025.05.02 特別活動 バーベキュー【千葉】 new 2025.05.02 新入生歓迎会【宮崎】 2025.05.01 5月17日中学生対象学校説明会【熊本】 2025.04.28 新入生歓迎会 4月25日【熊本】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1443) - お知らせ (0) 千葉学習センター (621) 熊本学習センター (617) 福岡学習センター (485) 宮崎学習センター (174) 大分学習センター (85) 天草本校 (388)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年5月 (3) 2025年4月 (15) 2025年3月 (9) 2025年2月 (7) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35