千葉学習センター 2012.01.31 外寒く、内熱く! 暦の上では大寒が1週ほど経過した先週土曜日に、遊就館に行ってきました。8月9月にもA・Bコースそれぞれでも行っていますが、今回は後期生対象でした。参加者は10名でしたが少数精鋭で、参加の皆さんは大変夢中で熱心に展示品を […] 2012.01.24 ときめくもの。 センター試験は、社会科の問題用紙配布ミスなどが全国の会場(80箇所程度)であり今後の運営そのものを変えかねないこともおきたようで全国の受験生も必要以上に困難や心労を感じたことと思います。まずは体調には気を配りつつ自分自 […] 2012.01.16 センター試験お疲れ様でした。 通信制高校 千葉 福岡 熊本 14、15日両日にわたるセンター試験が終了しました。初日は多少トラブルも見受けられたようですが幸い大きな障害となるようなことはなく無事に済んだようなので何よりです。受験生はまずはお疲れ様で […] 2012.01.05 謹んで新春のお慶びを申し上げます 通信制高校 千葉 勇志国際高校 皆さんは年末年始といかがお過ごしのことだったでしょうか。在校生を見渡してもセンター試験に向け見たいテレビを我慢し学習に取り組んだ人もいたことでしょうし、対照的に例えば1年生は昨年の分まで […] 2011.12.20 23年度分千葉スクーリングが無事に終了しました! 通信制高校 千葉 勇志国際高校 今年度より始まった千葉県松戸市新松戸でのスクーリングが先週土曜日で無事に終了しました。勇志本校の所在する熊本県天草での大自然と触れ合う5日間短期集中スクーリングも大変魅力的ですが、年6~ […] 2011.12.16 見事な勝利! 通信制高校 千葉 勇志国際高等学校 11日(日)に東京の大森にて行われたプロキックボクシングの試合に応援に行ってきました。お目当ては7試合目のセミファイナルで出場の小林選手です。プロですから猛者ぞろい。その中でも強さは […] 2011.12.12 月食 通信制高校 千葉 勇志国際高校 こんにちは。井上です。 土曜日の月食を皆さんはご覧になりましたか? 私は見ました!しかも無謀と知りつつ携帯で写真を撮りました これはあと少しで完全に地球の陰に隠れるというときのものです。 […] 2011.12.08 消える魔球! 通信制高校 千葉 勇志国際高校 こんにちは。井上です。 千葉学習センターに野球盤が登場。 デジタル表示や歓声も入って大盛り上がり。 カウント表示もボール・ストライクの順と最新のもので大興奮。 元・野球部の今井先生も一緒に […] 2011.12.03 進路ガイダンス 通信制高校 千葉 勇志国際高校 こんにちは。井上です。 今日は千葉学習センターの進路ガイダンスでした。 会社社長、警察官、大学院生の3人の卒業生が来て、現在の仕事や勉強、その道に進んだ理由、困難なことややりがいなどを話し […] 2011.11.28 感無量! 通信制高校 千葉 勇志国際高校 先日、二期生のH.S君が静岡から遊びに来てくれました。来春大学を卒業するのですが、業界最大手の企業への就職決定の嬉しい知らせを携えて。 思えば遡ること7・8年前、中学校卒業と同時に入 […] 60 / 64« 先頭« 前へ...102030...596061...次へ »最後 »千葉学習センター最新記事 new 2025.09.02 9月13日(土)学校説明会&授業体験会【福岡】 new 2025.09.02 9月学校説明会【宮崎】 new 2025.09.02 9月ナイト個別相談会【宮崎】 2025.09.01 9月27日 学校説明会&入試説明会【熊本】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1530) - お知らせ (0) 千葉学習センター (634) 熊本学習センター (636) 福岡学習センター (498) 宮崎学習センター (194) 大分学習センター (102) 天草本校 (397)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年9月 (4) 2025年8月 (24) 2025年7月 (24) 2025年6月 (20) 2025年5月 (18) 2025年4月 (15) 2025年3月 (9) 2025年2月 (7) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35