千葉学習センター 2012.09.11 千葉スクーリング報告 こんにちは。井上です。 9月8日(土)は、Aコースの千葉スクーリングでした。 8月の特別活動とは、ガラリと変わって、座学中心の1日でしたが、 家庭総合では調理実習として、バナナケーキを作りました。 こちらで準備したバナナ […] 2012.09.10 絆の日活動 in 新松戸 9月11日(火)に第3回目の「絆の日」活動として千葉学習センター近隣の美化活動を行います。 通学コースの生徒はもとより、普段通っていない生徒の参加も待っております。 「3・11」を決して風化させぬためにも、私たちがま […] 2012.09.06 第2回社会人SC風景[武田012] みなさん、こんばんは。千葉学習センターの武田です。 8月末から9月頭で、第2回社会人スクーリングに参加いたしました。 船から見える景色は、空と海だけ。いろんな思いが、頭をめぐります。 学校に着くと、教室に分かれてホームル […] 2012.08.28 千葉スクーリング報告 こんにちは。井上です。 8月25日(土)に実施した千葉スクーリングの模様をお伝えします。 今年の千葉スクーリングは、A・B・Cの3コースに分かれていますが、8月のスクーリングだけは全員一緒の特別活動日でした。 プログラム […] 2012.08.27 やはり努力は報われますね。 昨日の日曜日、亮太君(2年)の応援に東京の後楽園ホールまで行ってきました。 他の先生方も応援に駆けつけていました。 1期生の梶山君の時も幾度か足を運びましたが、やはりボクシングの聖地は心身ともに引き締まります。 リング […] 2012.08.22 8月25日は・・・[武田011] こんにちは、千葉学習センターの武田です。 8月25日(土)は、千葉スクーリングが行われます。 持ち物や時間は、メールや電話で順次お知らせしていますので、ご確認ください。 さて、8月25日(土)午後7時より、 […] 2012.08.10 「絆の日」の活動報告 こんにちは。井上です。 「絆Tシャツ」が届きました さっそく、絆Tシャツを着て、絆の日の活動をおこないました。 卒業生も参加してくれました。 この日は、2つのグループに分かれてゴミ拾いをしました。 夕方だったので、家路を […] 2012.08.08 千葉学習センター 夏季期間休校日 千葉学習センター並びに法人本部事務局は、8月11日から15日まで夏季休校期間につきすべての業務をお休みとさせて頂きます。 なお、8月16日からは平常業務を開始いたします。 また次回の松戸市新松戸での千葉スクーリングは […] 2012.08.07 本校スクーリング [武田010] こんにちは、千葉学習センターの武田です。 先週は、本校スクーリングに参加させていただきました。 語りつくせぬこの思いを、一部、写真でご紹介します。 参加者の皆さん、お疲れさまでした。また会いましょう! 2012.07.30 千葉スクーリングCコース2回目終了しました。 去る7月28日(土)松戸市新松戸の千葉学習センターでスクーリングを行い、Cコース2回目が無事に終了しました。 今回は数学、国語、英語主要3教科の一般授業中心でした。 中には頭を抱えている?生徒もいたようですが、みなさん […] 56 / 64« 先頭« 前へ...102030...555657...60...次へ »最後 »千葉学習センター最新記事 2025.09.05 9月11日 個別相談会ナイト 開催! 【大分】 2025.09.05 勇志ニュース【大分】 2025.09.05 通学生2学期の様子【福岡】 2025.09.04 9月ナイト個別相談会のご案内【千葉】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1533) - お知らせ (0) 千葉学習センター (634) 熊本学習センター (636) 福岡学習センター (499) 宮崎学習センター (194) 大分学習センター (104) 天草本校 (397)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年9月 (8) 2025年8月 (24) 2025年7月 (23) 2025年6月 (20) 2025年5月 (18) 2025年4月 (15) 2025年3月 (9) 2025年2月 (7) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35