千葉学習センター 2011.10.11 47分45秒! 「正しい努力をおこなえば必ず目標に到達できる。そう確信しましょう。」 これは「生徒に贈る15の言葉」のうちの2番目。 生徒に贈るといっても、当然伝える側自らが実行できなければ…。 ということで、「10キロを […] 2011.10.06 地球征服!? 通信制高校 勇志国際高校 ブログ こんにちは。井上です。 11月3日に本校でおこなわれる勇志の文化祭『勇志祭』に向けて、千葉学習センターもいよいよ本腰を入れて作品に取り組んでいます。 画像はその一部。 下に見えるイラスト […] 2011.10.03 視線の先にあるものは...。 通信制高校 勇志国際高校 ブログ ホットコーヒーが美味しく感じられ、外へ踏み出すと金木犀の香りが漂ってくる季節となりました。 さて、とある月曜日の午後、とある流山市のバッティングセンターへ繰り出しました。 かつては野球少 […] 2011.09.26 千葉市にて合同相談会終了! 去る9月25日(日)に、「通信制高校・サポート校の合同相談会」が千葉市の京葉銀行プラ ザにて開催され無事に終了しました。参加者の皆さんはお忙しい中、ご足労下さいましてあ りがとうございます。 今後の進路にお悩みの方や […] 2011.09.20 英霊を偲ぶ 先週の土曜にはAコーススクーリングにて遊就館見学を実施しました。展示品としては、万 葉集に納まる和歌をはじめ古代から、愛する祖国、愛する故郷、愛する家族のために尊い 命を捧げられた英霊に至る近代まであり、どのような経緯で […] 2011.09.10 9、6倍! 通信制高校 千葉 勇志国際高校 ブログ 本日は、また暑さがぶりかえしたような気がします。暑さを不得手としている私にとってはま だまだ辛抱の時期が続きます。 そんな私でも中学生の頃、陸上部に所属していたこともあり「ジョ […] 2011.09.05 雨おとこ? こんにちは。井上です。 週末は台風の影響で被害に遭われた方も多くいらっしゃったようです。 お見舞い申し上げます。 さて、千葉学習センター月曜の午後は課外活動日です。 今のところ、スポーツをメインに通学生の交 […] 2011.09.03 誇り 今夏、巷間をにぎわせたのは、なでしこジャパンでしょうね。W杯優勝そして国民栄誉賞まで手にするわけですから歴史的快挙です。語弊あるかもしれませんが今まであまり注目を受けることのなかった女子サッカーを結果として一気に脚光を […] 2011.09.01 新学期スタート! こんにちは。井上です。 新学期が始まりました。 千葉学習センターでは始業日の今日は、新しい目標設定と時間割作成、 文化祭について話しました。 その後、夏休み中にGETしたミニ卓球で初日から熱く盛り上がりました。 「ミニ」 […] 2011.08.29 私は誰でしょう? 皆さん、誰だかお分かりですか? この角度だと、わかりにくい?というか、遠すぎでしょうか。 ヒント:新政府軍の総司令官、日本 […] 60 / 62« 先頭« 前へ...102030...596061...次へ »最後 »千葉学習センター最新記事 new 2025.01.18 専願6期入試の追試験について 2025.01.16 熊本学習センターまでのアクセス【熊本】 2025.01.14 【大分県】勇志国際高校の3学期が始動!始業式&初詣の様子をレポート! 2025.01.14 1月17日(金)個別相談会【ナイト】開催! カテゴリー 選択してください お知らせ (1400) 千葉学習センター (613) 熊本学習センター (605) 福岡学習センター (479) 宮崎学習センター (160) 大分学習センター (80) 天草本校 (386)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年1月 (8) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35