熊本学習センター 2016.06.28 オープンスクールお知らせ ~熊本学習センター~ 熊本学習センターでは下記の日程でオープンスクールを開催いたします。 当校への入学をご検討されている皆様、是非ご参加ください。 日時 7月16日(土)14:00~ 内容 ①課題提出について ②ネット授業体験 ③スクーリング […] 2016.06.24 熊本地震で被災された方へ減額のお知らせ 熊本地震で被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。 勇志国際高等学校では平成28年度に当校に入学(転・編入含む)し、この度の熊本地震により、ご自宅が全壊、大規模半壊、半壊、一部損壊と診断された方を対象に、今年度の学 […] 2016.06.20 6月絆の日の活動 ~熊本学習センター~ 勇志国際高等学校では毎月11日を「絆の日」と設定し、清掃などのボランティア活動を行っています。 熊本学習センターでは毎月地域の自治会の方と協力して公園や道路の美化活動を実施しています。 6月は熊本地震後初めての美化活動で […] 2016.06.16 6月課外授業 新入生歓迎バーベキュー ~熊本学習センター~ 6月15日(水)に新入生歓迎バーベキューを行いました。 天候にも恵まれて、みんなで楽しく交流を深めることができました。 楽しい会話で盛り上がると箸もすすみ、たくさん準備していたお肉はあっという間になくなって […] 2016.06.10 高3生6月マーク模試実施 〈熊本学習センター〉 6月9日、10日の2日間でベネッセの「高3生6月マーク模試」を実施しました。 この試験は受験者一人一人の志望校の、現時点での合格可能性などを判定できるので熊本学習センターでは「進学クラス」の生徒全員に必ず定期的に受験する […] 2016.06.08 フォレスト熊本~ボランティア~ 熊本学習センターでは、毎週火曜日にボランティア活動を実施しています。 6月7日(火)にボランティア活動としてフォレスト熊本に行きました。 今回は、花の鉢の移動や刺し子の下書き等の活動をしてきました。 1年生で初参加の生徒 […] 2016.06.07 現代美術館へ行ってきました。~熊本学習センター「ベーシックク… 6月6日(月)の午後から「ベーシッククラス」の生徒12名で、現代美術館へ行ってきました。この日は「だまし絵王エッシャーの挑戦状」開催されていました。 「エイズムの部屋」の体験 […] 2016.06.03 フットサル部 ユニホーム完成!<熊本学習センター> フットサル部です。 ユニホームが完成したので、報告します。 デザインは、専門学校に通う卒業生が作成してくれました。 左胸のロゴやyushiの書体や色など、工夫してくれました。 早速、来週の日曜日のフットサル大会で使用しま […] 2016.06.02 ~心をひとつに~ 熊本学習センターの様子 熊本学習センターの登校が再開してから3週間が経ちました。 震災後、静岡に住む卒業生で、書道の師範の資格を持っているG・Yさんが心のこもった「望」という毛筆のメッセージを贈ってくれました。 学習センターの壁に職員、生徒の写 […] 2016.05.23 心をひとつに やるばい熊本<熊本学習センター> 勇志国際高等学校で毎月行われている「絆の日の活動」 今月は熊本地震を受けて「今、私たちにできること」というテーマでみんなで意見を出し合いました。 まずはみんなでがんばっていこうという決意としてスローガンを考 […] 47 / 62« 先頭« 前へ...102030...464748...5060...次へ »最後 »熊本学習センター最新記事 2025.05.02 特別活動 バーベキュー【千葉】 2025.05.02 新入生歓迎会【宮崎】 2025.05.01 5月17日中学生対象学校説明会【熊本】 2025.04.28 新入生歓迎会 4月25日【熊本】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1443) - お知らせ (0) 千葉学習センター (621) 熊本学習センター (617) 福岡学習センター (485) 宮崎学習センター (174) 大分学習センター (85) 天草本校 (388)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年5月 (3) 2025年4月 (15) 2025年3月 (9) 2025年2月 (7) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35