熊本学習センター 2017.09.15 9月11日絆の日の活動「カップケーキ作りにチャレンジ」~熊本… 9月11日の課外授業ではカップケーキを作りました!! 生徒たちが手作りで生地や生クリームを作りました。 ケーキを焼いている間の時間は地域の清掃活動を行いました。 生クリームに色をつけて、焼きあがったケーキに各自でデコレー […] 2017.09.05 全国定時制通信制バドミントン大会 8月16日~19日で、神奈川県小田原市、小田原アリーナにて全国通信制定時制バドミントン大会が行われました。 勇志からは、3年生のSくんが団体戦のシングルの選手、個人戦で参加しました。 団体戦は熊本県の代表と […] 2017.08.22 ボランティア活動フラワーアレンジメントを寄付しました!~熊本… 花やさんをお招きし、フラワーアレンジメント教室を行いました(・∀・)当日は、多くの参加希望者で教室が埋まりました!花は全て、熊本県産のもので、色鮮やかなものばかり。専用のボックスに花を活けていきます。どういう風にアレンジ […] 2017.08.22 8月学校説明会のお知らせ~熊本学習センター~ 皆さん、こんにちは。 勇志国際高等学校熊本学習センターでは、下記の日程で学校説明会を実施する予定です。 今回は、学校の内容を知っていただくために、レポート課題の作成体験や、ネット授業体験、スクーリング時に行う体験学習の一 […] 2017.08.07 火の国まつり おてもやん総踊り ~熊本学習センター~ 8月5日(土)、勇志国際高校は、熊本の一大イベントである「火の国まつり おてもやん総踊り」に参加しました。 在校生、卒業生、職員を含め約50名もの勇志ファミリーが集結しました。 出発前、高まる […] 2017.08.04 7月学校説明会報告~熊本学習センター~ 7月29日(土)に今年度初の学校説明会を実施しました。当日は、およそ30名のみなさまにご来校いただきました。 通信制高校の仕組み、学習方法、ネット授業体験、映像を交えたスクーリング紹介など、勇志国際高校を知ってもらう1日 […] 2017.07.26 生徒による授業~熊本学習センター~ みなさんは、アクティブラーニングという言葉をご存知ですか。 これは、生徒が能動的かつ主体的に学習に取り組むための学習方法のことです。 「自ら考え積極的に学ぶ力」が養われます。 アクティブラーニングの一環として、熊本学習セ […] 2017.07.20 MーBLOOD(教職員の音楽ユニット)デビュー!?~熊本学習… このCDのアーティストは誰でしょう?B’Z?ゆず?コブクロ? 答えは勇志国際高等学校が誇るアーティスト”M-BLOOD”です! スクーリングや文化祭等学校行事にことあるごとに出演しているこのユニットは勇志の満重(みつしげ […] 2017.07.14 マイナビ進路講演会~熊本学習センター~ 熊本学習センターでは、株式会社マイナビの児玉様より、進路講演を実施していただきました。 オープンキャンパスに1校でも多く参加して、最もフィットする学校に出会うことの大切さなどについて 非常に分かりやすくお話をしていただき […] 2017.07.14 日本銀行見学~熊本学習センター~ 7月14日(金)に日本銀行熊本支店に見学に行きました。 日本銀行の仕事内容やお札の偽造防止についての説明を聞いたり、色々な体験をしてきました。 一億円の重さを体験しました。お札の重さは10kg!! お札の偽造防止の工夫も […] 41 / 62« 先頭« 前へ...102030...404142...5060...次へ »最後 »熊本学習センター最新記事 new 2025.05.02 特別活動 バーベキュー【千葉】 2025.05.02 新入生歓迎会【宮崎】 2025.05.01 5月17日中学生対象学校説明会【熊本】 2025.04.28 新入生歓迎会 4月25日【熊本】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1443) - お知らせ (0) 千葉学習センター (621) 熊本学習センター (617) 福岡学習センター (485) 宮崎学習センター (174) 大分学習センター (85) 天草本校 (388)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年5月 (3) 2025年4月 (15) 2025年3月 (9) 2025年2月 (7) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35