千葉学習センター 2016.05.12 第46回絆の日の活動 昨日5月11日(水)千葉県松戸市新松戸にある千葉学習センターでも 「絆の日の活動」を実施しました。毎月11日を中心として実施してきている 「絆の日の活動」は、千葉学習センターでは46回目となりました。 今回はまず活動開始 […] 2016.05.06 新入生学習ガイダンスそして通学コースが始まりました! 5月2日(月)には、松戸市新松戸の千葉学習センターで、 新入生対象の学習ガイダンスを実施しました。 ご家庭によっては、新入生だけではなく、保護者の方にも参加して頂きました。 一般レポートの進め方、視聴覚レポートの取り組み […] 2016.04.30 新入生歓迎バーベキュー 4月26日(火)に、松戸市内にある「21世紀の森と広場」で 毎年恒例の千葉学習センターでの新入生歓迎バーベキューを 実施しました。 まずは普段通学している、松戸市新松戸にある千葉学習センターに集合。 そしてその後、皆でバ […] 2016.04.11 第45回絆の日の活動 本日、千葉県松戸市新松戸にある千葉学習センターでも、 絆の日の活動を実施しました。第45回目となります。 被災地の皆様に心を寄せて、普段お世話になっている近隣の、 歩道や公園などを皆で清掃して回りました。 開始前は小雨も […] 2016.04.07 千葉HP更新 「英検 奨励賞いただきました」 こんにちは。勇志国際高等学校の武田です。 千葉学習センターのホームページを更新しました。 ●4月 7日更新「英検 奨励賞いただきました!」 ●スケジュール(年間予定表、課外活動)更新 http://yush […] 2016.03.29 千葉スクーリング報告~平成27年度期最終~ 3月26日(土)に、平成27年度期最終の千葉スクーリングを、 千葉県松戸市新松戸にある千葉学習センターにて実施しました。 英語、数学、国語などの一般授業以外に、家庭 […] 2016.01.13 第42回絆の日の活動 昨日、千葉県松戸市新松戸にある千葉学習センターでも 絆の日の活動を実施しました。絆の日の活動とは、東日本大震災を受けて、 日常お世話になっている校舎近隣地域の清掃活動を、毎月11日ないし その前後で実施している環境美化 […] 2015.12.15 千葉登校型スクーリング 検定およびボランティア 先週12月分の千葉スクーリングが始まりました。7つのコースがありますが、 今回は、12日に開催した土曜B日程コースのスクーリング報告です。 午前中は、体験授業の一環として、ボランティア活動を実施。 動きやすくかつ汚れて […] 2015.12.01 千葉スクーリング報告 先週まで2週にわたり千葉スクーリングの週でした。 前週は、学科授業で座学が中心でしたがその様子を掲載します。 学年ごとに参加者は皆、それぞれ励んで取り組めていました。 […] 2015.10.31 千葉学習センターHP更新【10月31日】 こんにちは。井上です。 千葉学習センターHPのブログを更新しました。 10月31日更新「芋煮会【10月課外活動】」 http://yushi-chiba.net からご覧ください。 中学3年生を対象とした体 […] 44 / 63« 先頭« 前へ...102030...434445...5060...次へ »最後 »千葉学習センター最新記事 2025.07.01 7月日南個別相談会【宮崎】 2025.06.30 勇志国際高等学校 大分学習センター 釘宮咲千華さんがフルコンタクト空手で優勝! 2025.06.30 【祝!長崎大星(トップアスリートコース)】W杯ゴルフ個人、団体優勝!【宮崎】 2025.06.27 学校説明会&授業体験会【福岡】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1482) - お知らせ (0) 千葉学習センター (626) 熊本学習センター (627) 福岡学習センター (488) 宮崎学習センター (182) 大分学習センター (94) 天草本校 (392)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年7月 (1) 2025年6月 (23) 2025年5月 (18) 2025年4月 (15) 2025年3月 (9) 2025年2月 (7) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35