2025年4月30日、勇志国際高等学校の新入生歓迎会が、大分県大分市に位置する七瀬川自然公園で開催されました!新入生たちはもちろん、在校生や教職員も一体となり、思い出に残る一日を過ごしました。通信制高校での新たな学びを始める皆さんが、安心して学校生活を送れるよう、温かい雰囲気の中で開催されたイベントの様子をお届けします!

自然豊かな七瀬川自然公園で心も体もリフレッシュ!
今年の歓迎会は、新入生同士の親睦を深めることを目的に、レクリエーションとバーベキューの二部構成で行われました。
午前の部では、七瀬川自然公園の広々とした芝生広場でレクリエーションを実施。だるまさんがころんだ~アレンジバージョン~や、ドッチビーなど、チーム対抗形式で白熱したバトルが繰り広げられました。最初は少し緊張気味だった新入生たちも、次第に打ち解け、歓声と笑顔で公園は活気に満ち溢れていました。大自然の中で体を動かすことで、自然と会話が弾み、あっという間に打ち解けられたようです。

午後の部では、公園内のバーベキュー広場に移動し、待ちに待ったバーベキュー!ジュージューと焼けるお肉の香りが食欲をそそり、生徒たちは協力しながら準備を進めました。美味しい食事を囲んで、新入生と在校生、先生たちが学年やクラスの垣根を越えて交流を深めることができました。普段はオンラインでの学習が中心のネットコースの生徒も、この日は対面で語り合い、互いの距離をぐっと縮める貴重な時間となりました。

勇志国際高等学校はイベントが豊富!通信制でも充実の学校生活
「通信制高校」と聞くと、一人で黙々と学習するイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。しかし、勇志国際高等学校では、学習面だけでなく、生徒一人ひとりの個性を伸ばし、豊かな人間性を育むためのイベントを多数開催しています。
今回の新入生歓迎会のように、大分学習センターでは年間を通して様々なイベントを企画しています。例えば、地域清掃活動、季節ごとの交流会、そして研修旅行など、生徒たちが学校生活をより楽しめるような工夫を凝らしています。これらのイベントは、参加自由なので、自分のペースで無理なく参加できるのが魅力です。
また、これらのイベントは、高校卒業に必須の「特別活動」の一環としても位置づけられています。特別活動は、学習指導要領で定められた高校教育の重要な要素であり、集団活動を通して社会性や協調性、自主性などを育む機会となります。イベントに積極的に参加することで、生徒たちは自然とこの特別活動の要件を満たし、仲間と共にかけがえのない経験を積むことができます。
勇志国際高等学校は、あなたの「学びたい」という気持ちを応援し、充実した高校生活を送れるよう、様々な形でサポートします。

通信制高校 勇志国際高等学校は、あなたの「なりたい自分」を応援します。ご質問や学校見学のご希望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

