千葉県松戸市新松戸にある千葉学習センターでは、2月10日(水)に第96回目となる「絆の日の活動」を実施しました。通常通り、まず絆の日の活動の意義説明その後に実際の環境美化活動そして最後には5つの教育方針のうちの1つである『志ある人間たれ』を題材に作文の時間を設けました。

寒さ厳しい環境の中ではありましたが、40名を超える在校生が参加してくれました。基本的に任意参加であり、いわゆる「ボランティア活動」であり、とりわけ来月卒業を控える3年生は1月末で通学コースが終了しているにもかかわらず自主的に参加してくれたことは、この活動を大事としている私たちとしては実に有難く嬉しいことであります。来月は東日本大震災発生から10周年となります。在校生の皆さんの一人でも多い参加を願っております。 千葉学習センター