福岡学習センター 2012.07.19 絆の日 福岡学習センターの徳永です。 報告が遅くなりましたが、福岡学習センターでも「絆の日」の活動を行いました。 博多駅周辺のゴミ拾いを行いましたが、途中で突然の大雨…。 その中でも、参加してくれた生 […] 2012.07.07 公開! 福岡学習センターの徳永です。 博多駅前の飾り山笠が公開されました! まずは、櫛田神社に向いた「表」の面。 題材は、「六波羅合戦」です。 平治元(1059)年から始まった平治の乱の際、内裏が戦場 […] 2012.07.03 日本語ワープロ・情報処理技能検定 福岡学習センターの徳永です。 昨日、7月2日に日本語ワープロ検定・情報処理技能検定を実施しました。 中にはダブルで受験した生徒もいました。 次回は10月に実施されます。 次に締切が迫っている検定は、「ニュー […] 2012.06.23 今年も。 福岡学習センターの徳永です。 今年もこの時期がやってきました。 博多駅前の飾り山です。 今年はどんな題材になるでしょうか。 公開後、またご報告します。 2012.06.18 福岡学習センターへの道順 その1 福岡学習センターの徳永です。 本日も博多駅前は雨模様です。先ほど外を歩いていると、稲光の約3秒後に「ドーン!」という音が。 高いビルが並ぶ博多駅前ですが、それでも一瞬肩をすくめてしまいました。 さて、以前こ […] 2012.06.16 すさまじきもの。 福岡学習センターの徳永です。 タイトルの「すさまじきもの」とは、「興ざめなもの」という意味です。 この時期が来てしまいましたね。 「梅雨」という時期が… 学習センタ […] 2012.06.08 英語検定実施 福岡学習センターの徳永です。 本日、福岡学習センターで英語検定試験を実施しました。 各自、学習の成果を発揮することができたようです。 7月にも日本語ワープロ検定・情報処理技能検定、漢字検定が実施されます。 どんどん資格を […] 2012.05.31 日本語ワープロ検定、情報処理能力検定 福岡学習センターの徳永です。 最近登校している生徒は、間もなく申し込み締め切りの 「日本語ワープロ検定」「情報処理能力検定」の練習に余念がありません。 日本語ワープロ検定は、速度(10分間で出来るだけ多くの […] 2012.05.17 大学入試模擬試験実施! 福岡学習センターの徳永です。 本日、福岡学習センターでは大学入試に向けた模試を実施しました。 模試の受験は、自分の実力を見る上で良い機会となります。 今年度も、これからどんどん実施していきます。 大学入試だけでなく、医療 […] 2012.05.10 英検締め切り迫る! 福岡学習センターの徳永です。 5月も早いもので10日が過ぎました。いかがお過ごしでしょうか? さて、勇志国際高校では実用英語技能検定(英検)の準会場指定を受けており、6月の検定受験のため、福岡学習センターでも明日の締め切 […] 46 / 49« 先頭« 前へ...102030...454647...次へ »最後 »福岡学習センター最新記事 2025.07.02 トップアスリート(カヌー)近況報告【千葉】 2025.07.01 7月日南個別相談会【宮崎】 2025.06.30 勇志国際高等学校 大分学習センター 釘宮咲千華さんがフルコンタクト空手で優勝! 2025.06.30 【祝!長崎大星(トップアスリートコース)】W杯ゴルフ個人、団体優勝!【宮崎】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1483) - お知らせ (0) 千葉学習センター (627) 熊本学習センター (627) 福岡学習センター (488) 宮崎学習センター (182) 大分学習センター (94) 天草本校 (392)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年7月 (2) 2025年6月 (23) 2025年5月 (18) 2025年4月 (15) 2025年3月 (9) 2025年2月 (7) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35