福岡学習センター 2017.05.15 「母の日」~福岡学習センター~ 勇志国際高校では、「親孝行する青少年たれ」を教育方針の第1番目に掲げており、普段から様々な機会において生徒とともに「保護者への感謝」について考えています。そんな中、今年の「母の日」は普段からの感謝の気持ちを形に表すために […] 2017.05.08 「社会人コースの卒業生来校!」~福岡学習センター~ GWも終わり、今日からまた学校生活が再開です。みなさんは休日どのように過ごしましたか?福岡市内はGWの前半に「博多どんたく」というお祭りが開催され、県内外だけでなく海外からの見物者で人があふれていました。 そんなGW中、 […] 2017.05.02 「絆の日活動」と「新入生歓迎BBQ」~福岡学習センター~ 福岡学習センターでは「絆の日活動」と「新入生歓迎バーベキュー」を開催しました。 夏を思わせるような青空の下、「絆の日活動」としてバーベキュー会場周辺のゴミを3チームに分かれて拾いました。普段から綺麗に整備されている公園で […] 2017.04.26 新コース「Fクラス」始動!~福岡学習センター~ 福岡学習センターでは今年度より「進学コース(週3~)」、「ベーシックコース(週1~)」の通学コースに加え、「Fクラス」という新1年生を対象とした通学コースが始動しました。 「Fクラス」とは週2回の通学を基本に、少人数で基 […] 2017.04.20 新学期、各コース開始しました!~福岡学習センター~ いよいよ新学期が始まり、学習センターも活気にあふれています。 今年の福岡学習センターでは、登校型スクーリング以外に、希望進路に向けた学力向上を目的とした通学方法として「進学コース」(週3~週5回・別途費用) […] 2017.04.17 九州地区入学式~福岡学習センター~ 4/16(日)に熊本市内、ホテル日航熊本にて「平成29年度九州地区入学式」をとりおこないました。 当日は会場に参加した生徒以外にも20名を超える生徒がネットライブでの参加となり、生徒、保護者総勢約140名の […] 2017.04.11 本日より新学期開始です!~福岡学習センター~ いよいよ本日より福岡学習センターでも平成29年度の新学期が開始されます。今日は勇志国際高校の3学年の中でも要の学年である2年生の新年度ガイダンスです。 担任の先生方による配布物準備、ガイダンス準備も整い、あ […] 2017.04.06 「新入生歓迎、新学期準備」~福岡学習センター~ 平成29年度も始まり、福岡学習センターでも新入生の歓迎準備が日々行われています。初登校をする新入生の緊張した気持ちを少しでも和らげようと、事務の白石先生が昨年の特別活動や課外授業の写真をたくさん使ってウェルカムボードの作 […] 2017.03.18 「福岡市民防災センター」へ見学・体験にいきました。~福岡学習… 今回は「福岡市民防災の日(3/20)」を前にして、福岡市早良区百道浜にある「福岡市民防災センター」へ見学・体験に行きました。 「福岡市民防災の日(3/20)」とは平成17年(2005年)に福岡県内で発生した最大震度6弱の […] 2017.03.08 課外授業「スペースワールド」~福岡学習センター~ 3/7(火)に課外授業で北九州にあるスペースワールドにいきました。 当日は曇天の寒空ではありましたが、生徒達はみんなとても楽しみにしていた様子で、集合場所に集まった際には笑顔があふれていました。 スペースワールドは名前の […] 36 / 49« 先頭« 前へ...102030...353637...40...次へ »最後 »福岡学習センター最新記事 2025.07.04 7月開催 学校説明会のご案内【千葉】 2025.07.03 8月2日 オープンスクール【熊本】 2025.07.02 トップアスリート(カヌー)近況報告【千葉】 2025.07.01 7月日南個別相談会【宮崎】 カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1484) - お知らせ (0) 千葉学習センター (628) 熊本学習センター (627) 福岡学習センター (488) 宮崎学習センター (182) 大分学習センター (94) 天草本校 (392)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年7月 (5) 2025年6月 (21) 2025年5月 (18) 2025年4月 (15) 2025年3月 (9) 2025年2月 (7) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35