お知らせ 2022.03.22 2年生クラス レクレーション【熊本】 通学生の2年生クラスでは 終業式後にレクレーションを楽しみました。 今回は、画像を見てもらうのが一番です。 2022.03.18 令和3年度通学生スタイル最終日 本日3月18日(金)は、高1と高2の通学生スタイルの令和3年度最終通学日でした。前日までとは打って変わった冷え込みとなり、かつPBL(課題解決型学習)の発表日ともなりましたが、金曜日登校の生徒は、大半が出席できていました […] 2022.03.15 W杯優勝!三木つばきさん(アルペンスノーボード) 本日は、今春卒業したトップアスリートコースの三木つばきさんより、とても嬉しいお知らせが届きましたのでご報告いたします。 2月には北京五輪で予選3位で決勝トーナメント出場、9位という結果を残した三木さん。オリンピック初出場 […] 2022.03.12 3月11日 絆の日活動【熊本】 3月11日 東日本大震災から11年目 大震災を経て 私たちは、人と人の絆の大事さを学びました。 そこで、地域に対して貢献できるように 毎月11日 地域の方々と共に清掃活動を行っています。 今年も3月11日 黙祷のあと 学 […] 2022.03.12 東日本大震災11年 第107回絆の日の活動 3月11日(金)千葉学習センターでは第107回目となる絆の日の活動(ボランティア活動・環境美化活動)を実施しました。東日本大震災が起きて11周年です。毎月11日に実施している「絆の日の活動」の起源となる、年間で最も意義あ […] 2022.03.10 鶴田病院に絵画展示【熊本】 通学生1年生が描いた風景画を、熊本市内の鶴田病院さまで展示していただきました。 熊本県内の名所を題材に水彩画で描きました。 鶴田病院の待合室の廊下では 患者さまからは、絵画の1枚を指さしながら「私んちはこの近くたい~」と […] 2022.03.07 学校説明会のお知らせ【宮崎】 3月19日(土)13:00~ 宮崎学習センターにて学校説明会を行います。 まだ、進路に悩まれれている中学生の皆さん進路選択の一つとして参加していただければ幸いです。 「この時期の転校はできるの?」 「どのような流れで転校 […] 2022.03.05 卒業証書授与式【千葉】 千葉学習センターからの卒業式報告です。令和4年3月3日(木)松戸市森のホール21を千葉会場として、感染症対策に万全を期した上で、第17期生卒業証書授与式を執り行いました。第1部は全校合同でのオンライン配信での各会場を繋ぐ […] 2022.03.04 卒業証書授与式【熊本】 3月 今年も多くの生徒が旅立つ日がやってきました。 3月3日 卒業式 今年は 熊本 福岡 千葉 の3会場 そして 来場できない生徒はオンラインで中継して 13:30~ 卒業証書授与式を開催しました。 熊本の会場は く […] 2022.03.01 令和4年度より中学3年生にご進級の皆様、保護者の皆様へ 3年生へのご進級を前に、中学校卒業後の進路についてご検討中の方も多いのではないのでしょうか。 勇志国際高等学校では、新3年生限定のオンライン説明会を実施いたします。 Wi-Fiの環境があれば、ご自宅から短時間で、勇志国際 […] 70 / 153« 先頭« 前へ...102030...697071...8090100...次へ »最後 »最新記事 new 2025.09.01 9月27日 学校説明会&入試説明会【熊本】 2025.08.28 ネット生スクーリングの様子【福岡】 2025.08.28 勇志ニュース【宮崎】 2025.08.25 勇志国際高等学校 大分学習センター 陸上同好会が全国大会で快挙達成! カテゴリー 選択してください お役立ち情報 (0) お知らせ (1527) - お知らせ (0) 千葉学習センター (634) 熊本学習センター (636) 福岡学習センター (497) 宮崎学習センター (192) 大分学習センター (102) 天草本校 (397)校長の道徳授業(90)日本史偉人伝(83)勇志の星(16) アーカイブ 月を選択 2025年9月 (1) 2025年8月 (24) 2025年7月 (24) 2025年6月 (20) 2025年5月 (18) 2025年4月 (15) 2025年3月 (9) 2025年2月 (7) 2025年1月 (17) 2024年12月 (25) 2024年11月 (19) 2024年10月 (25) 2024年9月 (13) 2024年8月 (25) 2024年7月 (15) 2024年6月 (20) 2024年5月 (22) 2024年4月 (13) 2024年3月 (8) 2024年2月 (6) 2024年1月 (15) 2023年12月 (11) 2023年11月 (17) 2023年10月 (14) 2023年9月 (17) 2023年8月 (19) 2023年7月 (20) 2023年6月 (27) 2023年5月 (18) 2023年4月 (15) 2023年3月 (14) 2023年2月 (15) 2023年1月 (17) 2022年12月 (20) 2022年11月 (18) 2022年10月 (14) 2022年9月 (18) 2022年8月 (19) 2022年7月 (14) 2022年6月 (19) 2022年5月 (14) 2022年4月 (12) 2022年3月 (11) 2022年2月 (11) 2022年1月 (16) 2021年12月 (13) 2021年11月 (13) 2021年10月 (9) 2021年9月 (18) 2021年8月 (14) 2021年7月 (18) 2021年6月 (22) 2021年5月 (19) 2021年4月 (14) 2021年3月 (6) 2021年2月 (6) 2021年1月 (11) 2020年12月 (12) 2020年11月 (13) 2020年10月 (11) 2020年9月 (12) 2020年8月 (8) 2020年7月 (11) 2020年6月 (9) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (5) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (17) 2019年9月 (13) 2019年8月 (19) 2019年7月 (27) 2019年6月 (18) 2019年5月 (18) 2019年4月 (22) 2019年3月 (12) 2019年2月 (11) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (32) 2018年10月 (9) 2018年9月 (19) 2018年8月 (26) 2018年7月 (26) 2018年6月 (27) 2018年5月 (21) 2018年4月 (15) 2018年3月 (15) 2018年2月 (19) 2018年1月 (28) 2017年12月 (29) 2017年11月 (31) 2017年10月 (27) 2017年9月 (20) 2017年8月 (16) 2017年7月 (22) 2017年6月 (25) 2017年5月 (19) 2017年4月 (13) 2017年3月 (18) 2017年2月 (14) 2017年1月 (13) 2016年12月 (19) 2016年11月 (23) 2016年10月 (19) 2016年9月 (13) 2016年8月 (12) 2016年7月 (24) 2016年6月 (22) 2016年5月 (12) 2016年4月 (12) 2016年3月 (10) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (12) 2015年10月 (11) 2015年9月 (10) 2015年8月 (8) 2015年7月 (22) 2015年6月 (26) 2015年5月 (15) 2015年4月 (20) 2015年3月 (11) 2015年2月 (5) 2015年1月 (14) 2014年12月 (10) 2014年11月 (7) 2014年10月 (5) 2014年9月 (7) 2014年8月 (5) 2014年7月 (9) 2014年6月 (4) 2014年5月 (5) 2014年4月 (9) 2014年3月 (6) 2014年2月 (7) 2014年1月 (8) 2013年12月 (10) 2013年11月 (9) 2013年10月 (9) 2013年9月 (7) 2013年8月 (5) 2013年7月 (18) 2013年6月 (16) 2013年5月 (10) 2013年4月 (13) 2013年3月 (15) 2013年2月 (7) 2013年1月 (13) 2012年12月 (10) 2012年11月 (11) 2012年10月 (17) 2012年9月 (13) 2012年8月 (14) 2012年7月 (19) 2012年6月 (18) 2012年5月 (11) 2012年4月 (21) 2012年3月 (4) 2012年2月 (14) 2012年1月 (17) 2011年12月 (16) 2011年11月 (13) 2011年10月 (23) 2011年9月 (20) 2011年8月 (28) 2011年7月 (21) 2011年6月 (38) コース紹介 生徒の声 相談会・説明会 勇志国際中等部 オリコローン お電話でのお問い合わせ 0120-5931-35