about

なりたい自分が
見つかる
勇志国際"
高等学校とは?

開校20年の実績。長所を認めて長所を伸ばす指導方針を大切に開校以来高い卒業率を維持している通信制高校です。夢や目標のために高校生活の時間を費やせるだけでなく、まだ夢や目標が見つかっていない生徒も豊富なオリジナル授業や勇志流キャリア教育で「なりたい自分」を見つけられる学校です。

勇志国際高等学校の
校訓・教育方針

勇志国際高等学校は、生徒一人ひとりの成長を重視し、努力の質を評価します。
国際人としての基盤を築くため、自国の歴史や文化を理解し、他国を尊重できる人材を育成しています。
生徒は全員が成長の塊であると捉え、可能性を引き出し、誇りを持って自らの人生を歩む力を育てております。
そうすることで、生徒一人ひとりが「なりたい自分」「やりたいこと」という志を見つけられるように
教職員一丸となってサポートしています。

  • 親孝行する青少年たれ

    感謝の気持ちは人を優しく大きい人間にします。
    まず、素直に親孝行のできる人になってほしいと願っています。

  • 志ある人間たれ

    目的のない人生は虚ろでとりとめがなく、
    淋しいものになります。初めに志ありきです。

  • 誇りある日本人たれ

    自分が生まれ、住んでいる国を愛することは、とても大切です。
    誇りある日本人の育成を目指しています。

  • 役に立つ国民たれ

    未来を担う皆さんが、世の中の役に立つ人間になることが日本
    そして世界をより良いものにしていく原動力なのです。

  • 尊敬される国際人たれ

    どんな分野でも構いません。世界に通用し
    尊敬される人になれるよう努力を続けてください。

勇志国際高等学校の特長

01

週1日~5日まで追加費用なしで
通学日数・曜日を選択できる

通学コースは通学日数・曜日を選択できます。目標や体調など状況に合わせて通学スタイルをカスタマイズできます。さらに年度途中の日数・曜日変更にも柔軟に対応。なりたい自分にむけて一歩ずつ挑戦できる環境があります。
(通学コースは、千葉、福岡、熊本、宮崎、大分学習センターにて開講)

02

自分専用のiPadで
すぐに学習が始められる

入学時に、学習用端末として、一人一台iPadを無償貸与※。iPadには学習、高校生活に必要なアプリが搭載されており、高校生活を丸ごとサポート。
※メタバースコース、社会人コースは除く

03

目標・生活に合わせて選べる
さまざまなコースやオプションクラス

理想の高校生活を送るための選べる4つのコースに夢・目標に応じて選べるオプションクラスで自分だけの高校生活をデザイン。

選べる4つのコース

  • ネットコース
  • 通学コース
  • オンライン進学コース
  • メタバースコース

オプションクラス

  • 勇志ネット予備校クラス
  • 英語スピーキングクラス
  • ゴルフクラス
  • 映画 演劇 声優クラス

04

豊富なオリジナル授業で興味・関心を見つけ、
スキルを身につけられる

勇志国際高等学校には、好きなことを好きなだけ学習できるシステムがあります。
平日は毎日プロの講師から学べるオリジナル授業を生配信。
プログラミング、英会話、動画編集、SNSマーケティング、色彩学など、現代に必要なスキルを身に付けられる生配信授業も多数!
勉強だけでなく、スポーツや芸能活動、アルバイトに集中する生徒も多く在籍しています。
※一部教材費が必要な講座有

ご挨拶

理事長

熊本 叡径

当校は歴史と道徳教育を重視し、生徒の成長を促す教育を通じて、真の国際人を育成します。

×

理事長 熊本 叡径

勇志国際高校は、道徳と日本の歴史を正しく学ぶことを柱として創立された学校です。 私は若い頃、アメリカに住んでいました。その時最も意識していたのは「自分が日本人である」ということです。何故なら、もし私が悪いことをしたら「私個人が悪い」とは言われないのです。「日本人が悪いことをした」ということになるのです。これが外国で生活をするという現実です。また、外国において自国の歴史を知らないということは不思議なことと思われるのです。ましてや自国の悪口を言う人などは、尊敬される存在にはなりえません。それほど、世界の常識として自国の歴史を正しく学ぶというのは当然のことなのです。 皆さんにとって「道徳」というと、堅苦しいものに感じるかもしれません。 道徳とは一言でいうと「品性」のことです。日本人の品性を端的に表したのが、東日本大震災における被災者の方々の姿でした。多くの犠牲者が出て、御自身が一番辛く苦しい時に「私たちは大丈夫です。心配しないでください。皆さんは大丈夫ですか。」とインタビューに応えられるその姿こそが品性、つまり道徳の高さを物語っているのです。 皆さんが勇志国際高校で人生を開花させるための基本を学び、立派な姿で卒業するその日を楽しみにしております。

学校長

今井 修

当校は「なりたい自分」を見つけ、志を持って努力することで生徒の可能性を引き出し、
立派な日本人を育成する教育を実践します。

×

学校長 今井 修

「人は自分がなりたいと願う人になる 一生が勉強 こころに燃えるような願望を抱きます」 私が奉職後、心得として学んだ言葉です。教育の世界に身を投じ歩む中で、私自身、常住意識してきた言葉ともなっています。 勇志国際高等学校への受験時の作文主題は「なりたい自分」です。考え始めることが第1歩目です。このような人になりたいという志をできるだけ具体的に思い描きます。 そして情熱を持って正しい努力を行うことで、実現に近づきます。本気であれば忍耐も備わります。 皆さんは、可能性の塊。です。「なりたい自分」に向け勇気をもって歩み出そうとする皆さんを、お待ちしております。「長所を認め長所を伸ばす教育」を実践する我が校がお役に立てましたら幸いです。

沿革・概要

勇志国際高等学校は、学校法人青叡舎学院の通信制高校です。
卒業までの負担を軽くし、確実に卒業できる学習システムを確立しています。

学校沿革

平成17年3月11日 株式会社清風学園設立
平成17年3月11日 旧御所浦町教育特区として株式会社清風学園設立に対して勇志国際高等学校の設立許可(旧御所浦町長)
平成17年4月1日 株式会社立勇志国際高等学校開校
平成22年3月19日 学校法人青叡舎学院設立認可(熊本県知事)
平成22年3月19日 勇志国際高等学校の設置者を株式会社清風学園から学校法人青叡舎学院に変更することの認可(天草市長)
平成22年4月1日 勇志国際高等学校の設置者が株式会社清風学園から学校法人青叡舎学院に変更

学校概要

設置者概要

設置者 学校法人青叡舎学院
HP https://www.yushi-kokusai.jp/
設立年月日 平成17年3月11日(株式会社 清風学園設立)
平成17年4月1日 (勇志国際高等学校開校)
平成22年4月1日(学校法人 青叡舎学院 勇志国際高等学校へ移行)
所在地 〒866-0334 熊本県天草市御所浦町牧島1065-3
電話番号 0969-67-3911
代表 熊本 叡径(くまもと えいけい)

校旗

校歌

大自然に囲まれた学習環境

勇志国際高校は、雲仙天草国立公園の大自然の中にある熊本県天草市御所浦町に本校を設置しました。大自然に囲まれた環境の中での幅広い体験学習を通じて心身の成長を見守っていきたいと考えています。
また、道徳授業や歴史教育、進路指導にも力を入れ、生徒自身が誇りや自信を取り戻し卒業していけるように職員一同一丸となりサポートしています。

学校評価

勇志国際高校は今後も
より良い学校をつくりあげていくために
評価をしっかりと受け止め課題解決に
取り組んでいきたいと思います。

CONTACT
勇志国際高等学校について
詳しくはこちら