天草本校お知らせ

【天草】登校日 初詣ウォークラリー

1月6日(金)、12日(木)は月1回の登校日です。

*現在天草在住の生徒が80名を超えているので、11月から2グループに分かれて登校しています。

 

今日の1日の流れです。

午前:初詣(御所浦菅原神社、牧島神社)、フォトコンテスト

午後:学習会

 

午前中は初詣ウォークラリーを開催しました。

船で登校して港でHR、その後、神社と学校へ向けて出発です!

 

御所浦にある菅原神社では、学問の神様である菅原道真公をお祀りしているそうです。

宮司さんからは生徒のみなさん向けてに「勉強をしっかりがんばって、将来飛躍してください」と激励のお言葉をいただきました。

その後、ゴミ拾いの清掃活動をしながら牧島神社へ!

橋を渡り階段を上るので、少し長丁場です。

牧島神社は小高い場所にあるので、上ったあとは絶景が待っています。

お参りが終わったら教頭先生お手製の「ぜんざい」を堪能。

疲れた体に染みました。

その後、学校に戻ってからは学習会です。

ウォークラリー中に撮った写真のフォトコンテストは、12日の生徒の活動を終えたのち審査され、グランプリにはプレゼントが贈呈されます。

生徒のみなさんは楽しみにお待ちください!

関連する記事

CONTACT
勇志国際高等学校について
詳しくはこちら