スペシャルスクーリング

全国の仲間と挑む体験型「スペシャルスクーリング」で、学びを超えた成長を!

スペシャルスクーリング

熊本県の本校に1年に1回4泊5日
(20歳以上の方は3泊4日)

スクーリングは面接指導といって、先生と直接、顔を合わせて受ける授業のことです。通信制高校で単位を修得するためにはスクーリングと特別活動の参加が必要です。天草本校では年に1回4泊5日(社会人コースは3泊4日)のスクーリングを開催し、スクーリングの授業、定期試験、特別活動(10時間)を行います。

DATE

スペシャルスクーリングの開催時期

9月~翌2月まで、月に1回のペースで開催します。

スペシャルスクーリングの内容

スペシャルスクーリングでは、さまざまなカリキュラムが組まれています。

一般授業

普段はオンライン上で接している先生たちから直接授業を受けます。教科の特性を活かしたユニークな授業が行われます。

体験授業

天草の大自然の中で、全身で「非日常」を体験してもらいます。
普段の生活では体験できない、天草の海と島の魅力がいっぱいのプログラムです。

船釣り

ハイキング、伝馬船体験

バーベキュー

参加する時期によって、体験授業の内容は変わります。この天草の島での貴重な体験を共有することで、仲間との絆が深まります。
笑顔にあふれたスペシャルスクーリングがあなたを待っています。

道徳と特別活動

この世にダメな人間なんていない!勇志国際高校の道徳では、自分に自信を持って人生を歩んでいくための授業が行われています。
また、日本の素晴らしい国柄を学ぶことができる特別活動学習を行っています。

スペシャルスクーリングの種類

スペシャルスクーリングは年に6回以上開催されています。 開催されるスクーリングによっては、15歳から19歳の生徒限定、20歳以上の社会人コースの方限定、などがあります。 担任の先生と相談してください。

  • 一般スクーリング

    15歳から19歳の生徒限定

  • 社会人スクーリング

    20歳以上の方・社会人コースの生徒を対象にしたスペシャルスクーリング

スペシャルスクーリングQ&A

スペシャルスクーリングについて、
よくある質問にお答えします。

スクーリングには必ず参加しなければいけないのですか?

はい。通信制高校で単位を修得するためには、レポートの提出・スクーリングの受講・試験の合格、この3つが必要です。ですからスクーリングには必ず参加してください。

参加できなかった場合はどうなりますか?

キャンセルは1週間前までならば、費用はかかりません。スペシャルスクーリングの別の回の参加や通常のスクーリングへの変更もできます。

宿泊施設はどうなりますか?

宿泊施設は学校で手配、予約などすべてを行うのでご安心ください。 天草市御所浦町の地元の民宿に2~3名の相部屋で宿泊します。美しい海に囲まれた島での生活を過ごせます。

スペシャルスクーリングにかかる費用はどのくらいですか?

集合場所によって異なりますが、宿泊代、食事代、スクーリング中の諸経費を含みまして、4泊5日の場合、40,500円(本校集合)〜49,700円(熊本空港集合)が必要になります。※指定の集合場所までの交通費は別途必要となります。

本校への行き方がわかりません。どうしたらいいでしょうか?

指定の集合場所(熊本駅)から職員が引率します。参加するスクーリング前に案内の連絡がありますのでご安心ください。

※集合・解散場所は、熊本駅・本校のいずれかです。集合・解散において当日移動が難しい場合は、前泊・後泊の可能性があります。詳しくは、当校までお問い合わせください。

スペシャルスクーリングには何人ぐらい参加しますか?

スクーリング毎で参加人数は違いますが、1回のスペシャルスクーリングあたり40人程度で行っています。

※定員制です。

学習とサポート

CONTACT
勇志国際高等学校について
詳しくはこちら