千葉学習センター

11月課外活動(芋煮会)

こんにちは。井上です。

日々、寒くなってきて、マフラーと手袋を装備するようになりました。

11月20日も意外と寒い日でしたが、江戸川の河川敷で、課外活動(芋煮会)を行いました。

芋煮会は、東北地方(山形や宮城で特に盛ん)の季節行事です。

関東でも、地域や学校の行事として行われているそうです。

まずは下準備。

里芋の皮をむく。IMGP6138.JPG  皮をむく。IMGP6142.JPG

まだまだ皮をむく。IMGP6144.JPG ひたすら皮をむく。-2.JPG

そして、煮ている間は、しばしレクリエーションタイム。

IMGP6152.JPG IMGP6154.JPG

出来上がるころ、ほどよくお腹もすいてきて・・・みんなでおいしくいただきました!

IMGP6161.JPG

関連する記事

CONTACT
勇志国際高等学校について
詳しくはこちら