5月11日(金)、福岡学習センターでは「絆の日の活動」を実施しました。
「絆の日の活動」とは、普段お世話になっている学習センター近隣を生徒と教職員が一緒になって行う環境美化活動のことです。東日本大震災が起きた3月11日を中心に毎月11日に実施しています。
本日は普段行っている清掃活動にプラスして、今週の日曜日の「母の日」のプレゼントづくりを行いました。
本日作成したのは石けんのデコパージュ。
デコパージュとは、最近はやっているイタリア発祥の手芸です。
みな熱心に作成し、お母さんへの感謝の気持ちをメッセージに託しました。お母さん方が喜んでくださるといいですね。
その後、教職員もそれぞれ混じって環境美化活動を実施。
初めて参加した新入生もいましたが、みんなとても熱心に取り組んでいました。
今回参加した皆さんの続けての参加はもちろんのこと、まだ参加したことのない生徒の参加も心よりお待ちしています!