天草本校では毎月1回、絆の日の登校日を設けています。
本日は絆の日の登校、第1回目ということで「絆の日」の意義説明を行いました。
勇志国際高校では2011年3月11日の東日本大震災をきっかけに、毎月11日を『絆の日』として、全校舎で地域の清掃活動を行っています。
来月からは月に一度の登校日に「絆の日」として、清掃活動を行います。
絆の日意義説明の後は、母の日、父の日にちなんで、プレゼント製作でハーバリウム体験を行いました。
好きな花を選び、完成デザインをイメージしながら、オイルの中に花やビーズを詰めていきます。

黄色や緑で5月らしい色合いのもの、白とゴールドで清楚な雰囲気のもの、それぞれの想いが詰まったミニハーバリウムが出来上がりました。


ハーバリウムに添える手紙を書いて、完成です。

なかなか普段は言えない「ありがとう」を伝えてくださいね。
次回登校日は6月15日(水)です。
5月からオンライン登校も始まっています。
週1日、週4日など自分の生活スタイルや目標に合わせて選択してオンラインで登校します。
朝のホームルームは9時20分~。
生活リズムを整えるためにも、ぜひ活用してくださいね。