第7回弁論大会が、昨日2月8日(熊本予選)と2月9日(本選)の日程で開催されました。
熊本学習センターからは、3名(伊集院 愛深さん、高橋 賢伍君、成澤 伶君)が
予選を勝ち抜き本日の本選に挑みました。
杉田 美幸さん(1年生)「願い」
少しでも人のことを思いやり、自分の言葉に責任を持ち、
誰もが楽しく幸せに生きることができる社会への願いを話してくれました。
髙尾 勇輝君(2年生)「自分の鉄道愛」
幼少期から大好きな鉄道への思いや、将来車掌になりたいという夢についても
熱く話してくれました。
優秀賞は、成澤 伶君(3年)「井の中の蛙」が受賞
自分の「好き」を追求していくことや、「物語を創る」ことに対する思いを
聴衆を魅了する独特の語り口で話してくれました。
最優秀賞は、伊集院 愛深さん(1年生)「何を考えましたか」が受賞
性別と心の不一致に関する様々な心無い偏見が多い中、
誰もがお互いを一人の人間として尊重して生きることができる社会への思いを、
1年生ながら堂々と自分の考えを述べ、聴き手に強く訴えかけました。
伊集院さん、最優秀賞受賞おめでとうございました!
そして、非常に緊張するイベントで一歩勇気をもって踏み出して参加を決めた
他の弁者の皆さんも素晴らしい弁論をありがとうございました!