3月28日(火)、毎週ボランティア活動でお世話になっている「フォレスト熊本」さんから感謝状をいただきました。 勇志の生徒たちは2年前から「フォレスト熊本」さんで入居している方のお手伝いをしたり、行事の準備などのお手伝いをさせていただいています。 生徒たちもボラ …
3月25日(土)に、5月に新規開講する「映画・演劇コース」の体験レッスンがありました。 この日のレッスン内容は、ウォーミングアップ、シアターゲームの後、休憩を挟んで、 演技主任講師である神山先生による、「即興」お芝居と「台本を使った」お芝居。 …
熊本学習センターでは、大学や専門学校の入試に対応できる学力をつけるために進学クラスを開講しています。 本格的なスタートは4月からですが、既に3月13日(月)から春期講習で進学クラスをスタートしている生徒もいます。 勇志の進学クラスでは個別の時間割に基づいて計画的な学習 …
卒業生(平成28年) I・M さんが、 「有田市制施行60周年 有田みかん× 焼き菓子コンテスト」で 最優秀焼き菓子賞を受賞しました。 昨年12月に東京学習センターHPにこの記事を掲載しましたが、 最優秀焼き菓子賞に選ば …
去る3月18日(土)には、平成28年度期としては最終の 千葉スクーリングが千葉県松戸市新松戸にて開催されました。 午前コースの生徒は、当校の特徴でもある総合学習と道徳授業 を受講しました。 午後コースの生徒は保健講義と体育実技の授業でした。 …
今回は「福岡市民防災の日(3/20)」を前にして、福岡市早良区百道浜にある「福岡市民防災センター」へ見学・体験に行きました。 「福岡市民防災の日(3/20)」とは平成17年(2005年)に福岡県内で発生した最大震度6弱の大地震の起きた日の教訓を忘れることなく、防災意 …
13日(月)に「絆の日」活動を実施しました。 「絆の日」活動では、毎月11日付近に、校舎内外及び近所の道路や公園などの公共の場所の美化活動に、 生徒の皆さんと全教職員が一緒になって取り組んでいます。 東日本大震災及び熊本地 …
11日(土)に東京学習センターで映画・演劇コースの体験レッスンがありました。 映画・演劇コースは4月に新規開講の、東京学習センター限定コースです。 (会場は東京学習センターのみですが、勇志国際高校の生徒なら誰でも受講できます。) この日の体験 …
美化活動3月10日(金)には、千葉県松戸市新松戸にある 千葉学習センターでも、絆の日の活動を実施しました。 千葉学習センターでは56回目となった今回は、 東日本大震災がおきて6周年を迎えた時でもあります。 いつものように、絆の日の活動の意義説明を行い、 …
勇志国際高等学校熊本学習センターでは下記の日程で玉名地域での学校説明会を実施いたします。 日時 3月18日(土) 14:00~ 会場 玉名市民会館 第5会議室 内容 1、学習システム説明 2、ネット授業体験 3、スクーリング説明 4、個別相談(希望者) 等 …
熊本学習センターでは下記の日程で学校説明会を実施いたします。 日時 3月25日(土) 14:00~15:30 場所 勇志国際高等学校 熊本学習センター 内容 1、学習システム説明 2、ネット授業体験 3、スクーリング紹介 4、通学について 5、在校生体験談 …
3/7(火)に課外授業で北九州にあるスペースワールドにいきました。 当日は曇天の寒空ではありましたが、生徒達はみんなとても楽しみにしていた様子で、集合場所に集まった際には笑顔があふれていました。 スペースワールドは名前の通り、宇宙をテーマにしたアトラクションパ …